2015年12月14日 月曜日
首・肩のお悩み
首・肩の凝りと痛みは、当院にお見えになる患者さんが主訴とする人数No.1です。要するに首と肩にある筋肉が必要以上に緊張している状態です。さらに筋肉の緊張は、血行の不良と老廃物代謝の低下をもたらし、コリや痛みの原因となります。
人は四本足の動物からニ本の足で直立姿勢を取ることによって、脳や神経の機能が大幅に進化しましたが、一方で重い頭を支える首や肩には大きな負担がかかるようになりました。特に長時間のデスクワークをされる方、スマホを操作される方は、モニターを覗き込み、顔が体より前に突出します。重心から前方にずれた頭が落ちないために、首の後方の筋肉は(本人の自覚はゼロであっても)力を入れて頭が落ちないように支えているのです。
**こんなことに思い当たりはありませんか**
いつも姿勢が悪い
長時間パソコンやスマホを操作している
最近(ずっと長い間)視力が合わない、ついつい活字やモニターを覗き込んでいる
家事・育児・特定のスポーツなどで長時間前傾姿勢を取り続けている
運動不足で体を動かすことが少ない
全身の疲労・眼精疲労・精神的ストレスがたまっている
**カイロプラクティックでは**
姿勢の改善によって、頭や肩を重心バランスの取れる位置に戻すことで首の負担を軽減します。さらに、肩甲骨や胸椎、胸郭の可動性を確保して、体の動きに伴うストレスを取り除きます。
投稿者 記事URL
|2015年12月14日 月曜日
頭のお悩み
頭痛は大きく分けると偏頭痛や緊張性頭痛、肩や首の凝りに由来する頭痛と、くも膜下出血や脳腫瘍など生命を左右する深刻な頭痛とに分かれます。どの頭痛も、治療院の検査で頭痛を誘発することは難しいことが多いため、どんな時に痛くなるのか、痛みの質などの詳しいカウンセリングが治療の成果に大きくかかわります。また、非常に小さな確率でも生命に左右する兆候を見逃さないように、基本的な医学知識を持って、適切な医療機関に紹介できる力も治療家には必要です。
**こんなことに思い当たりはありませんか**
いつも姿勢が悪い、人から姿勢が悪いといわれる
長時間にわたるパソコンやスマホの操作
読書などで長時間うつむき加減である
視力がよくなく、物を見るときについつい顔を近づけてしまう
頭が痛くなると長時間苦しむ、頭痛薬がなかなか効かない
肩こりがだんだん頭の上のほうまで広がってくる感じがする
**カイロプラクティックでは**
緊張性頭痛や肩こりからくる頭痛には非常に効果が大きい施術が可能です。
関節の調整によって肩より前方に突出しがちな頭部を適切な位置に調整するとともに、
筋肉や筋膜にある硬結(軽く押すと痛みを感じるポイント:トリガーポイント)の治療、
硬い筋肉を適切なトーンにゆるめる・ストレッチを行う
姿勢や習慣についての適切なアドバイスを行う
など、頭が痛くなるもとに合わせて、適切なテクニックを組み合わせて治療を行います
投稿者 記事URL
|2015年12月14日 月曜日
膝・足首のお悩み
病院へ行ってもよくならない愁訴の比率の高いのが膝の痛みです。
多くの場合、レントゲンを撮って骨に異常はありませんねと言って、電気をかけて、湿布を貼るか、注射をするか幾分いいように感じますが、すぐに痛みがぶり返す、そんな方が多いようです。
膝の障害では、一般的には関節を支える靭帯の損傷、膝のクッションとなる半月板の損傷、骨そのものの変形による変形性膝関節症、などが挙げられますが、実際にはこれらに当てはまる方はあまり多くなく、”原因不明”のままヒアルロン酸などを投与されているだけの方が多いようです。
実際のところ、当院の患者さんで感じるのは、大腿四頭筋や腸脛靭帯といった、脚の筋肉が膝周囲で痛みを起こしていることが多いようです。
そして重要なことは、変形性質関節症も、靭帯の損傷も、筋肉の痛みにも共通することは、膝に対する荷重のかかり方が不適切な方が膝の痛みを引き起こしているということです。つまり、脚や体全体のゆがみや特定の動きの悪さが膝や足への過重負担を著しく悪化させ、痛みにつながっている方が非常に多いということです。
痛い部位だけを見ていると全くよくならない、典型的な部位ですので、「木を見て森を見ず」ではなくて「森をしっかり見る」治療が必要です
**こんなことに思い当たりはありませんか**
1日中立ちっぱなしで仕事をされている方
スポーツを長く続けていらっしゃる方
自分の姿勢が何となく歪んでいるような気がする方
整形外科へ行っても、接骨院へ行っても一向に改善する気配のない膝の痛みを抱えている方
**カイロプラクティックでは**
全身のバランスを見て、脚や膝にかかる荷重を適切にすることで組織への負担を適切なものにしながら、痛みを起こす組織を様々な検査で特定して治療してまいります。
投稿者 記事URL
|2015年12月14日 月曜日
腰・骨盤のお悩み
腰痛は国民病ともいわれ、腰痛を経験しない人はいないとも言われています。
また、腰痛を引き起こす骨盤や背骨のゆがみは、からだの土台が傾いているようなものであり、膝や肩など、様々な痛みを引き起こす原因ともなります。
骨盤や腰の関節の動きが悪くなるとともに、重心のバランスに乱れが生じることで筋肉や靭帯のバランスに変化が生じて負担が増えることで様々な痛みを生み出すことが多くなっています。
**こんなことに思い当たりはありませんか**
1日中、座りっぱなし、立ちっぱなしなど、同じ姿勢で仕事をしている
運動不足で筋肉が弱くなっているような気がする
スポーツや趣味、サークル活動などでいつも特定の姿勢や体の動かし方をしている
交通事故やけがなどで痛みにより、体の使い方が変わったような気がする
**カイロプラクティックでは**
体の土台となる骨盤のゆがみや傾きを整え、全身の可動域をよくするとともに、筋肉や靭帯のアンバランスを整えて過剰な緊張状態を取り除きます。これによって関節の過剰な負担を取り除くこともできます。
投稿者 記事URL
|2015年12月14日 月曜日
手・腕のお悩み
腕・肘・手首・手は、仕事だけでなく、家事育児、趣味やスポーツなど様々な活動に伴って非常によくつかわれる部位であります。肩から手腕のしびれ、肘や手首の痛みなどにお悩みの方は非常に多くいらっしゃいます。
手腕のしびれは多くの場合電気が走るような痺れ、神経の線維がどこかで押しつぶされている症状、正座をしているとだんだん足がしびれてくるような人割りくる痺れ感、血行の悪さに伴ってその部位がじんわりしびれる場合、まったく治療方法が違います。特に神経のしびれはしびれる部分と離れた部位に原因があることが多く、ただしい体の構造の知識が必須です。
また、肘や手首の痛みの多くは仕事や生活習慣上特定の動作の繰り返しからくることが多くなっています。つまり、原因の把握と過剰に使われる部位の的確なアプローチが必要となるほか、適切な改善をしないと繰り返すもととなります。当院ではストレッチやトレーニング、リハビリテーションなど自宅でできる適切なセルフケアなども通じて改善に取り組んでまいります
**こんなことに思い当たりはありませんか**
1日中パソコンやスマホを操作されている方
仕事のほかに家事や育児など、前傾姿勢で仕事をされることが多い方
ゴルフ、テニスなど、手腕をよく使うスポーツをされている方
**カイロプラクティックでは**
動きの悪化した関節の調整を行うとともに、使い過ぎで硬くなった筋肉や筋膜の治療を中心に行います
投稿者 記事URL
|